藍染め体験

体験メニュー

初めてご参加の方には、まず「本建て正藍染体験」をご案内しております。

あいわゆうにとっての藍染めは、ただ「布を染める作業」ではありません。藍染めの主役である微生物の営みに寄り添いながら染めることを大切にしています。そのため、染め方にも独特の手順があり、まずはその基本をしっかりと体験していただきたいと考えています。

そのうえで、2回目以降には、絞り染めのようなより創作性の高いコースや、Tシャツなど複雑なアイテムへの染めにも挑戦していただけます。どちらも、本格的な藍染めの世界を、ゆっくりと味わっていただける内容となっております。

【本建て正藍染体験】

本建て正藍染は、日本古来の発酵による伝統的な藍染技法です。微生物の息づく藍の染め液に素手で触れ、布を浸し、洗い、太陽と風に晒す 。そうすることで、やがて美しい青が立ち上がってきます。この体験は、ただ布を染めるだけではありません。自然と向き合い、いのちの営みに身をゆだねる、深く静かな時間です。

▶ 本建て正藍染体験の詳細・ご予約はこちら

 

【正藍絞り染め体験】

日本の伝統的な染色技法「絞り染め」。布を折りたたんだり、縫ったり、括ったりすることで模様を生み出すこの技法は、ひと針、ひと括りの中に、手仕事ならではのやさしさと力強さが宿ります。この体験では、絞りの基本的な技法を学びながら、実際にご自身の手で模様を施し、藍で染めていきます。どんな模様が生まれるかは、開いてみてのお楽しみ。一つとして同じもののない、自分だけの布を仕上げる時間です。

正藍絞り染め体験の詳細・ご予約はこちら